2022年10月31日
ペットボトルのキャップ届いています&ご協力お願いします

ペットボトルのキャップ 届いています♪
ご協力ありがとうございました。
前もって、下記の連絡がありました。
前もって、下記の連絡がありました。
ペットボトルのフタを集めたり、花や野菜の種も集まってますが量が少なくても送ってよろしいですか?
特に種はまき時があるとおもおますので。
ご検討ください。
・・・私からのお返事↓
・・・私からのお返事↓
冷蔵庫に入れておけば 大丈夫です♪
キャップについては、息子さんも 協力していただいたとのこと。
ホントにありがとうございます。
そして、そして、お手紙も頂き、嬉しいお言葉も頂きました♪
「取り組みを参考にさせていただきながら新たな展開を模索し始めています。」と。
私の記事が、このように役に立つとは、思いもしませんでした。
ホントにそのように思っていただき、重ね重ね ありがとうございます。
ーーーーー
ご協力お願いします。
関連記事
ご協力のお願い
使用済みインクカートリッジ
里返りプロジェクトに参加
ブラザー、キヤノン、エプソン、日本HPの4社の純正品が回収対象
ご家庭で使用されたインクカートリッジが対象
使用済切手&「書き損じ葉書(年賀状など印刷済みの葉書、お使いにならなかった返信用葉書)
社会福祉協議会を通して、活動団体(収集ボランティア「ぽすと」)に渡されます。
寄付先は、日本キリスト協会外、医療協力会、誕生日ありがとう運動本部、日本郵政協会
寄付のしかた・・・
切手を台紙からはがす必要はありません。
封筒やハガキに貼ってある切手を、まわりおよそ1cmくらいを残し切り取ってください。
複数の切手が連なっているものは、全部をひとつのまとまりとしてまわりを切り取ってください。
封筒の裏側の紙は切り取ってください。
ベルマーク
「日用品ぐるり(お譲り会)」メンバーが ボランティアしている小学校に寄付
使い捨てコンタクトレンズ空ケース
「アイシティ eco プロジェクト」に参加
寄付の仕方・・・
メーカー、ご購入先問いません。
アルミシールは完全にはがしてください。
ペットボトルのキャップ
活動拠点の「かこむ」を通して、「一般社団法人子ども食堂」に渡されます。
協力していただける方は下記(よし)まで連絡お願いします。
折り返し住所、氏名など返信させていただきます。
メールの件名は「寄付の件」でお願いします。
miya.yoshie@nifty.com
申し訳ございませんが、元払いでお願いします。
「11月1日 ぐるり祭り(0円お譲り交換会) 東播磨生活創造センター 「かこむ」」に来られる方は、こちらでも 回収しています♪
「かこむ」にて、回収箱を置いています。
月に1度の 「ぐるり祭り」に来られない方、是非 回収箱に ご協力お願いします。
東播磨生活創造センター「かこむ」
加古川市加古川町寺家町97-1 加古川総合庁舎内
ボックスギャラリーの横の棚に置いています。
「ペットボトルのキャップ」については、別団体さんが 集められています。
yosi37373 at 08:29│Comments(0)│寄付報告