ご協力のお願い
2022年11月17日
「ペットボトルのキャップ」お届け先 変更
「コープさんが集めている」の情報が入りました。
集まった キャップはどうなるのか、気になったので、本部の人と お話ししました。
yosi37373 at 06:31|Permalink│Comments(0)
2022年11月16日
「ペットボトルのキャップ」お届け先 変更2
申し訳ございません。
先日 「「ペットボトルのキャップ」お届け先 変更」をUPしました。
http://nitiguru.blog.jp/archives/18980675.html
その後、「コープさんが集めている」の情報が入りました。
https://eco.coop-kobe.net/recycle/
先日 「「ペットボトルのキャップ」お届け先 変更」をUPしました。
http://nitiguru.blog.jp/archives/18980675.html
その後、「コープさんが集めている」の情報が入りました。
https://eco.coop-kobe.net/recycle/
コープさんに 変更させていただきます。
9月から 活動しているのですが、今までにも 「ペットボトルキャップが45リットルのゴミ袋に3袋位」が2回もありました。
これからもそのようなケースが出てくると思います。
そうなると、「NPO法人 フードバンクはりま」(姫路)さんに渡すまで、保管場所に困るので。
yosi37373 at 08:16|Permalink│Comments(0)
2022年11月15日
「ペットボトルのキャップ」お届け先 変更
関連記事
http://nitiguru.blog.jp/archives/17583611.html
都合により、お届け先 変更させていただきます。
皆さんに、お願いしていた 「ペットボトルのキャップ」についてですが、郵送や「ぐるり会場(前もってのお預かりも含む)」で、お預かりさせていただいた、「キャップ」についてですが、今後は、「NPO法人 フードバンクはりま」さんを通して、(株)姫路環境開発さんに お渡しさせていただきます。
「NPO法人 フードバンクはりま」さんは、毎週水曜日に 「加古川」(「かこむ」のある活動拠点地)に来ていただけるので。
http://nitiguru.blog.jp/archives/17583611.html
都合により、お届け先 変更させていただきます。
皆さんに、お願いしていた 「ペットボトルのキャップ」についてですが、郵送や「ぐるり会場(前もってのお預かりも含む)」で、お預かりさせていただいた、「キャップ」についてですが、今後は、「NPO法人 フードバンクはりま」さんを通して、(株)姫路環境開発さんに お渡しさせていただきます。
「NPO法人 フードバンクはりま」さんは、毎週水曜日に 「加古川」(「かこむ」のある活動拠点地)に来ていただけるので。
NPO法人 フードバンクはりま
https://foodbankharima.org/?fbclid=IwAR2NQvTb2C_Xx0gCErhs3D1C4-Yti82D15r77rB5HlfMpmJHqsTSYYImOEo
(株)姫路環境開発
https://www.himejikankyo.co.jp/csrsdgs/bottlecap.html

(株)姫路環境開発
https://www.himejikankyo.co.jp/csrsdgs/bottlecap.html

yosi37373 at 06:53|Permalink│Comments(0)
2022年11月11日
お歳暮のご協力お願いします

もうそろそろ お歳暮が届く季節ですよね?
お歳暮届いても 使わない方 いらっしゃらないでしょうか?
必要とされる方に 渡しませんか?
下記の団体さんが、必要とされています。
NPO法人 フードバンクはりま
https://foodbankharima.org/?fbclid=IwAR2NQvTb2C_Xx0gCErhs3D1C4-Yti82D15r77rB5HlfMpmJHqsTSYYImOEo
あかしフリースペース トロッコ
https://akashi-torocco.com/
「ぐるり祭り」の時に 「かこむ」にお持ちください。
12月6日 ぐるり祭り(0円お譲り交換会)(加古川市「かこむ」)
http://nitiguru.blog.jp/archives/18616491.html
都合悪くて、持ってこられない方は、ご相談ください。
下記(よし)まで連絡お願いします。
メールの件名は「寄付の件」でお願いします。
miya.yoshie@nifty.com
yosi37373 at 08:53|Permalink│Comments(0)
2022年11月03日
2023年度 カレンダーのお願い

今まで カレンダー 毎年 必要以外は、捨てていました。
ですが、今年は違います!!
「捨てるのもったいないなぁーーー、でも どこに渡せばいいのだろう??」と、しばらく考えていましたが、答えは出ず・・・
「ぐるりの先輩」に、お尋ねしました。
https://www.facebook.com/groups/251208873396797
いろいろな情報を頂きました。
その中で、下記に参加させていただきます。
https://www.facebook.com/kakogawamachi/posts/pfbid0mWfEssEvB8kV1y2Etyo9SEwti9SSPHZ8AaLHEtQBF8ZyYD9WMfnGP9r6BdTAxymql
あと、何件か、連絡させていただいたので、そちらにも 参加するかもわかりません。
今まで、私と同様 捨てられていた方、是非 ご協力お願いします。
下記にお持ちください。
12月6日 ぐるり祭り(0円お譲り交換会)(加古川市「かこむ」)
http://nitiguru.blog.jp/archives/18616491.html
1月は、10日です。
仕事などされていて、「火曜日は都合悪い」と思われている方、個人での受け渡しも「OK」です♪
その時は、是非 「提供品(ぐるり品)」「使用済みインクカートリッジ、使用済切手、ベルマーク、使い捨てコンタクトレンズ空ケース、ペットボトルのキャップ、そろばん」のご協力もお願いします。
お問い合わせなどの連絡先 下記までお願いします。
件名は、「カレンダーの件」でお願いします。
件名は、「カレンダーの件」でお願いします。
miya.yoshie@nifty.com
遠方の方で、「カレンダー送るよーーー」と、思ってくださる方、是非 寄付(元払い)お願いします。
12月10日頃 再度 投稿させていただきます。
yosi37373 at 08:44|Permalink│Comments(0)